乾電池

いつもご覧頂き有難う御座います。

早いものでもう10月です。 9月の更新はかなり少なかったと・・・(最初の意気込みが)
我が家では、年中出ていたファンヒータを掃除して(単なるものぐさ)冬に備えなければ
成らなくなってきました。 また白い煙が出るのかな?

さていつもの如く、今回”も”ネタです。 先日、電池切れを起こした(人ではない )
機器に”ほぼ新品”の電池の交換を施したわけですが、しばらくは動いていたのですが、
直ぐ止まってしまい製品の寿命かな?とも思ったりもしました。製品特性上”あり得ない”
ものであり、禁断の構造解析寸前まで行きましたが、念のため電池の電圧をテスターで
計測しますと・・・1本目1.5V、2本目1.5V、3本目-0.5V・・・・えっ

計測間違ったかなと思い再度計測しても -0.5V ・・・製品への逆入れはあり得ない
し(動かない)、開封したてでこんな不具合有るのかなと”非常に驚いた不具合”でした。

名だたる日本乾電池メーカーのうち1社の製品で、電池の持ち・パワーも良い性能を出し
ているメーカーだけに少し驚きです。 (100均とか、電気屋の安売り電池ではありま
せんしロボット使って宣伝しているメーカーでもありません。)

ただ、使用期限が2005年10月で切れておりまして、かなり昔の電池を大量に買って
保存していたのが悪かったのかなぁと思っていますが・・・真相はいかに。

写真はイメージです。

さて、乾電池は名前の如く”かわいた”電池であり、当然”しめった”電池もあります。
自動車などのバッテリーがその類です。(因みに湿電池と言う)後、レモン電池とか・・・
乾電池が登場する前は、こちらの方が主流でしたが取り扱いが面倒で気軽には使用できる
状況ではなかったようです。

その後乾電池はご存じ方もいらっしゃいますが、(諸説色々とありますが)日本の時計技師
が、先の不満を払拭した化学電池を今から100年以上前に世界初の電池を作ったとされ
ています。 いまや長寿命電池や充電回数1000回以上の高性能充電池、パソコン、
電気自動車等、今の生活また日本にはにはなくてはならない製品でもあります。
以前ある企業は”水から電気を作るって自動車を動かす”とかで話題に?成った会社も
ありましたが・・・その後どうなったのでしょうか。


写真はイメージですっ (お借りしましたっ 汗)

当時もそうですが、日本の発送や技術力は凄いです。 ライト兄弟が飛行機を飛ばす以前
にも、飛行機を作ろうと計画していた話があるくらいですから・・・ (軍用ですが )
また、大体の方お使いに成られているOSメーカーもDOS(懐かしい響き)全盛の時代
、日本のパソコンメーカーが一斉に独自機種を開発、販売していた時期があり(東芝=
パソピア 富士通=FM-8 シャープ=MZ X1) M5を作ったソードという会社
も、後一歩でOS(オペレーティングシステム)を標準化出来るところまでだったそう
ですが・・・ その後は現在のOSメーカーが圧倒的な支持を得るわけです。

ですが、技術力は持って居ても、商売と成ると難しいようで、また先見性が少し乏しい
ところは今も変わりませんね。 昔みたいに利益・コスト優先というところが問題なの
でしょうか?

スパコンがんばれ!!(ん?最初と話が変わっているが・・・まぁいいか。)

最後までお読み頂きまして有難う御座いました。

関連記事

  1. DigiFi 10号 ヘッドフォンアンプ オペアンプを換装してみる

  2. オペアンプでプリアンプを試す。 しつこくLXA-OT1とTA2020-…

  3. メガバンクの次はメガソーラー 価格は幾ら?

  4. 安価?に バランスヘッドフォン用アンプの製作

  5. 水中で蛍の表現を・・・ チップLEDで。

  6. サービスロボットと安全

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

おすすめ記事

  1. 2010.10.05

    乾電池
  2. 2010.07.12

    心配事
  3. 2011.02.23

    赤い月

制作実績一覧

LED創作工房