いつもご覧頂きありがとう御座います。
2月後半もまだまだ寒さが続く今日この頃で御座います。
さて、以前電卓の時も往年のEL-805を紹介しましたが、中古市場にはなかなかで出ない様で
希少性は高いのかなと勘違い&いやらしくニヤニヤしております。
そんな中、先日宅配便より注文した覚えのない荷物が届きましたが、生まれてこの方くじ運が
あまり宜しくない私ですが、年末に応募した景品がなんと当たった様でございます。
中身はこれで御座います。 カシオミニ 40周年復刻版 素直に喜んでしまいました。
(これが欲しくてカシオの電卓を買ったわけではないのですが・・・ 因みにCANON&SHARPも使用)
いや非常に小さい・・・小さすぎます。 でも結構可愛いかもしれない。
約長さ70mm 奥40mm 厚さ20mm程です。
EL-805と比べてもこの小ささです。 蛍光管ではなく液晶が使用されております。 電卓機能は問題なく
使えますが、キーをよく見ると何かが足りません。 なんと小数点キーが有りません。 整数のみの
入力です。 但し答えは小数点表示はいたします。
ボタンは小さいですが、普通に計算も出来答えも合っています。(当たり前)
本家本元のカシオミニは、蛍光管仕様の6桁表示しか御座いません。 こちらも先日某オークションで
有ったようですが、お流れでした。
またいらんコレクションが増えましたが、実用性としては?ですがしばらくの間持っていようと思います。
最後までご覧頂きありがとう御座います。
この記事へのコメントはありません。